次のレッスンでは、実際のデザインデータから、
画像を書き出し、サイトに実装するという内容の課題を用意しています。
早速やっていきましょう(^^)
デザインファイルから画像を書き出し、LPとして実装していただきます。
制作内容:電子書籍収益化セミナーLP制作
レスポンシブファーストでの制作
サイトタイトルは「電子書籍収益化セミナー」
URLは「l6-lp2」としてください。
※デザインの変更の必要はありません。
制作が終わったらElementorの編集画面、実際のサイトを添削しますので、チャットワークで添削依頼をしてください。
LP制作なので画像で実装していきます。
電子書籍の紹介部分は、ボタンにリンクを設定し、
クリックできるように制作してください。
設定するリンクはデザインカンプのAmazonボタンの下にあるURLです。
実装時にはそのURLは消してください。
なお、どのウィジェットを使用しても構いませんが、デザインは変更しないでください。
画像を切り出す際には、どこを切ったら実装できそう?を考えながら進めてください。
実装にあたって、デザインカンプと改行に揺れが出る等は問題ありません。
サイトとして見やすい形を採用してください。
制作時のヒントとして使用してください。
画像の切り出し位置などが参考になると思います。
QAをHTMLで制作したい場合はこちらのコードをコピペしてください。
See the Pen Lesson3-2 QA-HTML by toshiyuki hirahara (@toshi_obj) on CodePen.
チャットワークにて、作ったサイトのURLとWordPressのログイン画面URL、ID・PWを共有してください。