こんばんは!
東京から平原です^^
今回は過去の過ちシリーズ
ということで、失敗談をお送りします。
平原の失敗談で
いつもお話ししているものといえば
「サイトを消した事件」
これが最大かつエグいやつですが、、、
他にも小さいのはたくさんあります。笑
改めてサイト消しちゃった事件含めてお話ししていきます。
それではレッツゴー!
サイトを消した事件
あれは…2年前くらいの年末。
年の瀬も迫った12/27。
仕事納めの日。
今年最後の仕事としてLPを制作していました。
その納品の時に事件が。
wpのインストールをしようとして
入れるドメインを間違えた結果、
クライアントさんのメインのサイトを消しました。
その時のサーバーがロリポップ。
言い訳をするなら、
画面がマジでわかりにくい。
それ以来、アンチロリポップ…
結果的にデータベースを紐付け直して
無事に復旧できたのですが、
サーバーのバックアップもなかったので
冷や汗しか出なかったです…
ほんと危ない…
これがあってから仕事の確認、
丁寧さを改めて意識するようになりました。
その他ミスった系
結構小さなミスはよくあるんですが、
その代表例が、
オートウェビナー(自動でセミナーを流すやり方)
で、流すセミナー動画を間違えたことw
国内向けのセミナーで
海外向けのセミナーを流してたことがありました。
自分で広告を回していたセミナーだったので
あちゃーで済みましたが
クライアントさんのだったら大変でしたね・・・
ミスった後の対応こそが最大の試練
ミスは仕方ないと思っています。
時間的な余裕がなかったり、
リリースが決まっていてギリギリで対応したり…
それはもう仕方ないと思うんですが、
だからこそ、
ミスをした後の対応にかかっていると思っています。
それこそが最大の試練であり、
丸く収まるかどうかがかかっています。
平原の仕事場を大公開
みんな写真を載せていたので、
僕も載せようと思いますw

今はMacbook Proを繋いでいますが、
ちょうど昨日、Mac miniが届いたので
ここから少し作業環境が変わる予定です。
結構スペック的にも
負荷をかけていたので
壊れても困るなーと思って
ノートは出先用に、
普段使いはMac miniに。
ちょっと変えてみました★

Elementor Boot Camp・オフライン集客マスタープログラム塾長。