藤原、講師やめるってよ

こんばんは!
すでに夏休みも終わっているところが多いそうですが、旅行やお祭り楽しみましたか?

実は昨日の勉強会開催中、
イヤホンをしていたんですが、どこかから爆発音が…。

急いでイヤホンを外して耳を澄ますと、近くでしていたお祭りの打ち上げ花火の音でした。笑

お知らせ

さて、すでにタイトルに書いていますが、
「藤原、本日講師を辞めます」。

突然のことではありますが、体調が悪いわけでも講師が嫌になったわけでもなく、
有難いことに私のデザイナー業が忙しくなり両立が厳しいと判断したものです。

元々、同時進行が下手くそなので考え抜いた結果です。

ありがとうございました!

私が担当した受講生さん、そしてスペチャや勉強会にご参加いただいた受講生さん、機会がなく一度も話せなかった受講生さん

ありがとうございました!

“稼げるデザイナー”になりたいと思われる方がこのEBC/OSPには多く、講師の身ではありますが刺激をいただきました。
稼げるの概念は人それぞれですが、それでも努力をされている姿勢は伝わっています。

その努力がさらに報われるように、”稼げる”ために動いた”結果”をよく見直ししてみてください!

最終的に”結果”から目を逸らすと何も改善には向かいません。
よりよい”結果”のために努力をしてください!

皆さんのご活躍をお祈りしています✨

私のことについて

ここからは、少し私のことでもお話ししようかと思います。
お時間がある時にでも見ていただければ大丈夫です!

昨日、講師最後の勉強会を開催しました!
たくさんの方にご参加いただき、大盛況のうちに終わることができて本当にほっとしています。

ご参加いただいた方、ありがとうございました。
そして、ご都合が合わず断念されてしまった方、申し訳ありません。
ですが、今後も勉強会などのイベントは開催されていくと思いますので、どんどん積極的にご参加ください♪

その勉強会にて、EBCで実装を学び案件獲得できるまでになった話を気になると言ってくださった方がいましたので、ここでお話ししようかと思います。

EBCを受講するまで

Elementorを学ぶまでは、勢いでフリーランスになったは良いが実装に自信がなかったので、ココナラではバナーのみに提案をしていました。

ですが、皆さんご存知の通り、バナーの単価はとても低いので正直コスパ悪いなと感じていました。
でも、LPやHP案件を獲得して納品まで持っていく自信はないので諦めかけていたんですが、Elementorを学ぶきっかけができて実装力をメキメキ(と言いたいですが、そこそこに)上げることができました。

そして卒業して初めてLP案件へ提案・獲得ができたことが一番の自信へとつながりました。
まぁ、この案件2ヶ月くらい引っ張られましたが…。苦い思い出です。

同じタイミングで地元の商工会議所へ参加して、複数のクライアントをゲットしたことで仕事の幅が広がりました。

今では、ココナラではなくオフラインにてお仕事をさせてもらっています。
なので、ある意味最初思い描いていた在宅ワークから遠のきましたが、家にこもっていてもしんどくなる性分なので結果オーライです!

今後の展望

やっぱり多くの方に見られる場所で宣言するのって、実現度が高くなるので
今後の展望・目標を最後に言わせてください!

今後、私が実現させたいのが、チーム制度でのお仕事です。

先に触れましたが、ありがたいことにオフラインでの案件も安定して入るようになり、それを捌くための余力がなくなってきたのでチーム制度を導入しようと考えました。
ただ、実現するには多少なりとも壁があるので、そこをクリアするのに時間がかかりそうなので目標です!

そして、もう一つ
“地域創生サポート事業”をそろそろ本気で取り組みたいと考えています。
田舎に住む者として、田舎を活気づけたいのが一番の目標です!

これについては、まだまだ具体的なことが詰められていませんが実現すれば人手が欲しくなります。

以上の展望を今後抱きながら私は進んでいきます!

皆さんも是非、大きな目標、そこへ向かうまでのスモールステップな目標を常に最新の状態で持ってみてください。

さいごに

本当にありがとうございました!

講師として携われたこと、本当に嬉しく思います!

カリキュラムを進める中で躓くことがあるでしょう。
案件獲得ができなくて、疲れてしまうことがあるでしょう。
案件を遂行中に嫌なことが出るでしょう。

でも、それらを経験できるのは成長の兆しでもあるので、そこで踏ん張って最後まで向き合ってください。

そして、一人ではしんどくなりますが、皆さんには担当講師がいます
どうしようもない時は相談をしたらいいです。
担当講師の活用の仕方で成長するのか、そうでないのかも皆さん次第。

心より、皆さんのご活躍をお祈りしています。

ありがとうございました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール