仕事

鈴木はこうやって成長した

夢はのんびりした時間の中で、創作活動をしたいなと思っている鈴木です。 今回このアイキャッチを作成するのに小さい頃の写真で載せたい写真がありました!が、写真は全て実家にあって自分で探せなかったので実家の母が選んでくれた一つ […]

河村はこうやって成長した

こんばんは!実は東武デパートのポスターモデルをやったことがある、河村です。 アイキャッチにいるかわいい赤ちゃん。これがポスターに載った私です。そのくらい昔のことですし、時期的に私には全く記憶がありませんが、こんな時代もあ

買ってよかった!お役立ちアイテム「作業環境編」

こんばんは!河村です。 あれ?また河村??と思った方、正解です! 本来は藤原先生の回ですが、藤原先生には来週神戸勉強会のレポートブログを書いてもらうので、順番を前後してお送りします。 作業環境を快適にしてくれたモノ3選

s_20250216

手放してよかったこと〜時に大切なこと〜

2月になると、4月から年度スタートのものが一気に動き出しますね。私の地域は世帯数が減り、何も分からないまま来年度の役員です・・・!少子化や交流への考えも多種多様になってきて慣例の意義について問う部分も多くなってきている今

言語化トレーニング

お疲れ様です!エキスパート講師の佐野です。 来月娘が1歳の誕生日なので、家族でディズニー旅行を計画中です。まだ乗れるアトラクションは少ないですが、食べ飲み歩きながら雰囲気を楽しんでこようと思います笑 良い言語化とは? 言

サイト設計を「ドウセン」から考える

こんばんは!講師の鈴木です。長年あったらいいなぁと思っていた天井に移すプロジェクターを購入し、映画を寝ながら見れるという夢のような、人間として堕落した生活が待っているような楽しみがうまれたのですが、いざ見ようとすると子ど

細部まで見れて案件につながる、のだ

こんばんは、講師の鈴木です。先日下の子の3歳児健診があったのですが、下の子は上の子以上に知らない人に対して喋れず、健診でもその力を120%発揮し、一言も喋らない勢いで検査になりませんでした。案の定、保健師さんから心配の声

時間が足りない…という嘆き

こんにちは!ブログを読んでいただきありがとうございます! お二方も書いていましたがMBTI性格診断。私はENFJ-T(主人公・慎重型)でした。感受性が強く、ストレスや不安を感じやすい傾向があるものの、人とのコミュニケーシ

上部へスクロール