講師

集中が途切れた時に行うこと【河村編】

こんばんは!最近寝る間を惜しんで狩りに行っている、河村です。 1年分なーんにもしていなかった確定申告がなんとか終わりました!とてつもない解放感とともに、我慢していた新作ゲームを解禁。凄まじい集中力を発揮しています。 集中 […]

神戸小規模勉強会実施レポート

こんばんは!もう3月でびっくりしている藤原です。ついこの間までお正月だったはずが…、もう花粉症の季節です。 さて、今日は2月24日(日)に開催された【神戸小規模勉強会】についてです。 今年初の勉強会。そして、初の関西開催

買ってよかった!お役立ちアイテム「作業環境編」

こんばんは!河村です。 あれ?また河村??と思った方、正解です! 本来は藤原先生の回ですが、藤原先生には来週神戸勉強会のレポートブログを書いてもらうので、順番を前後してお送りします。 作業環境を快適にしてくれたモノ3選

s_20250216

手放してよかったこと〜時に大切なこと〜

2月になると、4月から年度スタートのものが一気に動き出しますね。私の地域は世帯数が減り、何も分からないまま来年度の役員です・・・!少子化や交流への考えも多種多様になってきて慣例の意義について問う部分も多くなってきている今

手放してよかったこと〜無理なものは無理〜

こんばんは!人生9回目の引越をしました、河村です。今回は、ただ家を変えたいなという理由で引越しました。今まで家の更新は一度もしたことがありません。 引越すると、環境が変わって新鮮なことに加え、モノが整理できて良いですね!

2025夜露★苦シリーズ 4th〜今年の注目は?〜

こんばんは、鈴木です!新年のご挨拶が遅くなりすみません。年末にインフルエンザにかかり、その後咳が止まらない影響で肋骨を疲労骨折し、ようやく痛みが引いてきた今日この頃です。先週の河村先生の朝のルーティンを真似て、ヨーグルト

2025夜露★苦シリーズ 3rd〜起きて働く果報者〜

もう1月の後半ですが、明けましておめでとうございます! え、もう1月の後半…?!と自分で言って思いました、河村です。 確定申告の準備しないと…去年の分まだ何もしていないので、これから地獄が待っています。 今年の目標の1つ

2025夜露★苦シリーズ 2nd〜年始にやってほしいこと〜

いつもブログをチェックしていただき、ありがとうございます!今年も変わらず更新をしていきますので、よろしくお願いします!! 年始初めにやること! さて、年始一発目の私のブログは、「年始にやってほしいこと」です。 〜プチ豆知

上部へスクロール