202439~ありがとうのスタートライン〜
年末ギリギリで、流行りの感染症にかかって免疫の大切さを実感しています。そしてガッツリ年末じゃなくてよかったと安堵していますが、2025年の目標にデスクの前で仕事する以外に免疫・体力をつけるように動かないとと思った講師の鈴 […]
年末ギリギリで、流行りの感染症にかかって免疫の大切さを実感しています。そしてガッツリ年末じゃなくてよかったと安堵していますが、2025年の目標にデスクの前で仕事する以外に免疫・体力をつけるように動かないとと思った講師の鈴 […]
こんばんは!講師の鈴木です。この時期はクリスマス一色で、どこ行っても音楽がクリスマスですし街が赤でいっぱいになりますね。 私はもちろんプレゼントのサンタ側なのですが、子供の頃はもちろんウキウキしていたしその気持ちを今も引
こんばんは、鈴木です。いよいよ月末の東京リアル勉強会が近づいてきました。ドキドキです。 寒くなってきて各地で初冠雪も見られてきましたね。私はこの時期、サンタクロースに向けて手紙を書かせることが億劫になってきました。サプラ
10月も残り少なくなってきましたね。10月は鈴木家3人誕生日がおりまして、毎週のように「誕生日おめでとう」メールが飛び交います。そんな私も27日が誕生日なのですが、自分の年齢を覚えなくなってきて(覚えたくないものあるかも
こんばんは!講師の鈴木です。長年あったらいいなぁと思っていた天井に移すプロジェクターを購入し、映画を寝ながら見れるという夢のような、人間として堕落した生活が待っているような楽しみがうまれたのですが、いざ見ようとすると子ど
こんばんは、講師の鈴木です。先日下の子の3歳児健診があったのですが、下の子は上の子以上に知らない人に対して喋れず、健診でもその力を120%発揮し、一言も喋らない勢いで検査になりませんでした。案の定、保健師さんから心配の声
日曜の夜にこんばんは、INFP-Tの「仲介者」の鈴木です!「仲介者」は日本に最も多い性格で、内向「I」直感「N」感情「F」知覚「P」- 慎重「T」ということでした。物事を直感で決めたり感情で左右されるが、これでいいのかと
日曜の夜にこんばんは、講師の鈴木です。大学時代にフランス研修に行ったことがあります。そこでオランジュリー美術館に足を運びました。一般的に美術館とは壁に絵画がずらっと並べられている印象だと思いますが、そこでは一室に一枚の「
日曜の夜にこんばんは!先日、子供の運動会で車椅子に乗った子や運動が苦手な子など私の時代には参加できなかった子が一緒に参加できるように工夫された構成をみて非常に素晴らしいと感動した講師の鈴木です。 皆さんZoomやGoog
皆さんGWの最中いかがお過ごしでしょうか?講師の鈴木です。GWは子供たちもお休みなので、家事に遊びに家の中はごった返しています。 さて、GWに子ども達がいるということで、GW前にある程度の仕事の区切りをつけようと思ってい