鈴木が最近取り組んでいること
子どもの夏休みを利用して、実家に帰ってきているのですが、Wi-fiが波がありすぎてついついイラついてしまう鈴木です。 今回のテーマは「最近取り組んでいること」最近は継続した案件、新規の案件をいただいている中で納期と動きを […]
子どもの夏休みを利用して、実家に帰ってきているのですが、Wi-fiが波がありすぎてついついイラついてしまう鈴木です。 今回のテーマは「最近取り組んでいること」最近は継続した案件、新規の案件をいただいている中で納期と動きを […]
河村先生に続き、今回は毎週木曜22:00~配信の「平原の独り言」に参加させていただきました!結構心臓バクバクで緊張しました・・・w また、前回「案件獲得体験談〜かわむら編〜」から始まりアイキャッチを担当させていただきまし
今日は餃子を食べようと、プライパンに丁寧に並べ焼き色がついたのでお皿にひっくり返したらフライパンが古くて、餃子の皮下の部分が全てフライパンにひっついた状態で愕然とした鈴木(家)です。 今回のテーマは「モチベーション」こち
本日、下の子が4歳になりました。2歳からずっと好きなウルトラマンのプレゼントをしたときはあれだけ喜んでいたのに、30分後には哀れな姿になって床に落ちていました。。 皆さんこんばんは、講師の鈴木です。今回は「Element
夢はのんびりした時間の中で、創作活動をしたいなと思っている鈴木です。 今回このアイキャッチを作成するのに小さい頃の写真で載せたい写真がありました!が、写真は全て実家にあって自分で探せなかったので実家の母が選んでくれた一つ
みなさん突然ですが「プラダを着た悪魔」という映画をみたことがありますか? 主人公の女性が仕事に没頭していくと同時に彼氏との関係がうまく行かなくなり、その話を聞いた仕事関係者の人は、「それは仕事の昇進の時だ」という言葉を聞
最近仕事で理解が及ばなかったことがあり、落ち込んだ鈴木です。私はこういう時、素直に落ち込ませていただきます。「この思いをしないようにしっかり記憶しておくため」と言いたいところですが、こんな時に何をやっても失敗するからです
皆さんこんばんは!春になると、緊張型頭痛と偏頭痛に悩まされる鈴木です。常にカバンには頭痛薬と太田胃酸が入っています。(太田胃酸は逆流性食道炎のため) 緊張からくる頭痛は体をあっためてリラックスを、偏頭痛は頭を冷やして痛み
2月になると、4月から年度スタートのものが一気に動き出しますね。私の地域は世帯数が減り、何も分からないまま来年度の役員です・・・!少子化や交流への考えも多種多様になってきて慣例の意義について問う部分も多くなってきている今
こんばんは、鈴木です!新年のご挨拶が遅くなりすみません。年末にインフルエンザにかかり、その後咳が止まらない影響で肋骨を疲労骨折し、ようやく痛みが引いてきた今日この頃です。先週の河村先生の朝のルーティンを真似て、ヨーグルト