こんなに暑いですが、旅行の計画を立てて楽しみすぎる藤原です!
まさにこれがモチベーションだったりしますね笑
さて、今回のアイキャッチ画像を担当しましたが、
PUFFEの「これが私の生きる道」に似ていて「これだ!」とChatGPTを活用して作成しました!
最近、ChatGPTにハマっていて、そのことを発信し続けていると、仕事につながりました🙌
フリーランスのWebデザイナーになったのは
実は、最初からWebデザイナーになりたかった訳ではありません。
それよりも独立志向の方が多かったので、独立できるならなんでもよかったんです。
実際、今楽しんでやっているので結果オーライですね!
そんな私がデザイナーとしてのモチベーションについて、お話していきます♪
環境を変える
基本は家での作業が多いですが、それでも気分転換をしないと作業効率が激減します。
なので、たまにはカフェや知人の事務所など、作業できる場所で仕事をします。
これだけで気持ちが引き締まって仕事が捗ります。
多分、家ではいつまでも作業ができてしまうリミットがない状態なのが理由です。
逆に、別の場所、特に外での作業は長時間利用し続けられないので、ここまでの作業をこの場所でと明確な目標を立てやすく集中ができるんだと思います。
好きな時間に好きなことを
好きな時間に好きに動けるのは大きいです。
私の場合は、愛犬といつでも旅行へ行ける、しんどかったらお休みにしてリフレッシュの日にしてしまう(スケジュールの都合があえばですが)など、時間の使い方が自由なのが大きいです。
とは言いつつ、フリーランスであっても自由度は高くありません。
なんなら、ブラックに近いと思うことも。笑
それでも、時間の使い方って自分次第だし、冒頭に触れたように楽しみの日を作っておくと頑張れる理由があるので、結局モチベーションへつながります。
リアル
実際、モチベーションは人それぞれ違うと思います。
目標があった方が頑張れる人、環境を変えるだけでできる人、誰かと一緒の方が頑張れる人。
ぜひ、一度自分のモチベーション、気持ちがワクワクすることは何かを考えてみてください!
多分、それがあなたのモチベーションだと思います。
そして、またそれが何だったのか教えてください♪
EBC・OSP講師。休日は愛犬とドライブを楽しむ愛犬家です。